買えるものは○スターカードで:納税編

簿記の本... 1300円
収めた税金... 13万円
税務調査のダメージ... priceless

ということで,今日は午前中,去る先月に行った青色申告の義務である「帳簿」をきちんと作成し直しました.
帳簿は日々の営業活動とともにつけるもので,申告時にまとめてつけるものでもありませんが,右も左も分からない僕にとってはそれも叶いませんでした(´・ω・`)
複式簿記が原則なのでそれこそまるスターカードで会計ソフトを買ってもいいのですが,大した「取引」もしていないので,今回はhttp://www.beamsoft.com/というWeb上の無料のツールで作成しました.


coLinux+VNC上でGnuCashというオープンソースの会計ソフトを使ってみたりもしましたが,一部の帳票の日本語が文字化けしたりで使えませんでした.惜しい.


その後だらだらネットサーフィンしたおかげで集中力がべろべろにダウンしてしまったので,夕方から近くのカフェに行ってネットを遮断しました.ISWCの論文を1本まじめに読んで,集中力を立て直した気分になりました.
Ontologies are Us: Folksonomyからオントロジを作るには,従来の「概念 - インスタンス」のモデルに,「誰がその概念をそのインスタンスに関連付けたか」という「アクター(Actor)」を付け加えたActor-Concept-Instanceのモデル(3部のハイパーグラフ)を考えると,よりコミュニティの関心に合致したオントロジが作れるよ.という趣旨だったと思う.例えばdel.icio.usではアクターが登録ユーザ,Conceptが一つ一つのタグ,Instanceがブックマーク対象のWebページ.


結局今日は目標としていた資料作成に手がつかず,失意のうちに床につくことになりました.おやすみなさい.