2006-01-01から1年間の記事一覧

にほんごブリッコ

ポッドキャスト「編集長の終わらない話」(日経ビジネスオンライン)を毎週楽しみにしています. ここのとこバタバタしていましたが,今日3週間ぶりに,まとめて聴くことができました.日経BPの特集に関する話が聴けて為になるんですが,今回は各回通じて「…

道具に使われる

今日我が家の自分管轄パソコン3台の刷新がとりあえず終了しました. 晴れやかでありながら一抹どころでない空しさを覚えた日でした.後で懐かしく思い出せるよう(?),書き留めておきます.

無事帰国しました

8日+1日の予定を終えて無事シカゴより帰国しました. "+1日"は,飛行機の機械トラブルでフライトがキャンセルになって,丸1日帰国が遅れた分です. そんなトラブルもありましたが,総括としては,有意義に過ごすことができてとても満足です. World Music Fe…

国際会議

日曜から学会発表でシカゴにきています. 飛行機の中でようやくスライドを作りはじめて,やっと半分ほどできたところかな. 時間は質疑込み30分,明後日の発表までになんとかしないとです.国際会議での発表はもちろん,学会発表自体も書いた論文でさえも「…

カード3枚申し込み,マリオとギターとアカペラと

保険のために...3枚 今日は3枚のクレジットカードの入会申し込みを済ませました. 内訳は「NICOS・郵便貯金ジョイントカード」「シティクリアカード」「オリコカードUpty」でどれも年会費のかからないもの. 17日からシカゴ出張の予定があって,その渡航…

メントス×ダイエットコーラ

ソニー製バッテリ関連でノートパソコンの爆発炎上*1が騒がれていますが,「爆発」ではないにしろ,メントス投入でコーラが「噴火」するのも見逃せません. キャンディーの一種「メントス」を炭酸飲料に放り込むと,勢いよく泡がでてくるそうです.メントス×…

Google CalenderとiCalとAtomと日本語と(PlaggerじゃなくてRuby)

以前のエントリ([開発] Google CalendarのAtomフィードをiCalに変換 - matzunの日記)の内容,サーバに置きました.下のURLアクセスもしくは https://pyxis.kreisler.net/svn/pub/scripts/gcalatom2ical Subversionで下のように $ svn checkout https://pyx…

夏休みと筋肉痛

試験もレポートも終わって...夏休みです. 無理やり続けてるこの日記も,久しぶりに更新することにしました.目下の悩みは,筋肉痛です. こないだ行ってきた祇園祭の翌日から肩の辺りが筋肉痛みたいで..心当たりがありません. なれない浴衣を着たのが…

徹夜

久しぶりに徹夜しました.新たな徹夜パターンです. サークルの雑務でも,テスト前の付け焼刃でもなく,今回はカメラレディに向けた論文の修正でした. その後たくさん寝て,ぐったりです.その他,特に未踏で経験しそうなパターンとして「デスマーチ」があ…

[開発] Google CalendarのAtomフィードをiCalに変換

Google Calendarの出力するiCalをつかってスケジュールをiPodでみられるようにしたいのですが, メイビィの戯言さんの記事 http://artnext.net/blog/2006/04/google_calendar_ipod.html やBLOGKIDさんの記事 http://www.blogkid.com/weblog/archives/001451.…

未踏サブマリン採択

今年初めから準備を進めてきたプロジェクトが,IPAの2006年度上期未踏ソフトに採択されました. プレゼンなしのサブマリン採択.書類一発でした. PMはCMUのDavid教授です. せっかくつかんだこのチャンス,是非ものにしたい!

ほっと一息

未踏のプロポーザルを出し終わり,ほっと一息つきました. 3月末に,新しいノートパソコンLet's noteとホームサーバ用のSizkaが来たこともあって,わくわくしてます.今日は,SizkaにインストールしたSubversionをWebDAV+https経由で利用するためのセットア…

有馬温泉

昨日,おとといと有馬温泉へ行ってきた. 急に寒くなって雪がちらついて,温泉には絶好の日和. 忙しい日々の,つかの間のリフレッシュ. たくさん食べて,寝て,満足満足.

自転車

ミーティング場所がちょっと遠いので,思い切って自転車を購入. でも,駐輪場に困るな.出町周辺に有料駐輪場があるけど,月\2,500-はちょっと考えてしまう. とりあえず,今日は近くのお店の駐輪場を拝借( ̄〜 ̄

ミーティング

今日は未踏の準備のためのミーティング,12:00から始まって終ったのが23:30! もちろん途中で夕飯食べに行ったけど.

boople

オンライン書店 boople.comでお買い物. アフィリエイトもやってるみたい.

ビッグアップル

NY旅行アルバムより. ニューヨークの象徴,ビッグアップルがゴミ箱にも.

夢バトン

id:gabariさんからバトンもらいました.

はてなブックマーク to OPML

任意のユーザのはてなブックマークのエントリをOPMLにエクスポートするWebサービス(hateb2opml)を作ってみた. サービスエンドポイントは http://www.kreisler.net/app/hateb2opml/ で,形式はREST.userキーにはてなブックマークのIDを指定する. 例えば ht…

半年ぶりの復帰

卒論でお休みをもらっていたエンジニアのバイトに,半年ぶりに復帰した. 業務で使うパスワードや,いろんなシステムを忘れてしまっている. 今日はそのリハビリって感じ. マシンも新しくなって心機一転,がんばるぞっ.

セントラルパーク

セントラルパーク ニューヨーク旅行アルバムより. セントラルパークの道.

卒論終了!

うれしい〜>ω<~

直前の発表練習

B4で集まって,明日の特別研究発表会の練習をした. 練習なので1時間半くらいでさらっと終わるかなぁとか思ってたら大間違い. 4時間にも及ぶ研究会張りの内容に. 疲れた〜っ.

シークレットバトン恋愛編

mixiのメールでバトンまわってきました.> ●誰から回ってきたか、と、質問内容は、シークレットです。 > ●質問の答えのみを、日記に書きます。 とのことです. 答えだけ書いても...という感じですが,とりあえず以下に.【Q1】Yes 【Q2】Yes 【Q3】a:2 b:…

趣味の対価

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060213203.htmlだそうな. 趣味っていうのは,お金の相対的価値がどんどん下がる. しかし破産するまで趣味に没頭できるっていうのは,スゴイ. 改装するなら,トトロにでてきたねこバス風がいい. ふかふか…

チェスをする人達

チェスをする人達 New York 旅行アルバムより. セントラルパークでチェスをする人達がいた. きっちり時間もはかって本格的.

提出

卒論を無事に提出. 後は発表をのりきれば終わりだ!

内容梗概で紛糾

内容梗概の修正が相次ぎ,ともなって英語のほうも直しが入る. 提出は明日だけど,最後の最後までどたばたしそうだ.

受験と卒論

受験シーズンも佳境に入って,ラジオでも受験生たちが頑張ってる様子が伝わってくる. 卒論の提出はいよいよ明後日に迫ってきた. 思えば4年前に大学受験だったわけだけど,卒論と受験どっちが大変だっただろな〜. 卒論かな〜. まだ終わってないけど.

馬車

馬車 New York 旅行アルバムより. セントラルパーク近くの広場に,馬車の停車場があり,何台か馬車が待機していた. こんな街中を馬が走ってるのか〜.